ア・プリオリ(読み)アプリオリ

百科事典マイペディア 「ア・プリオリ」の意味・わかりやすい解説

ア・プリオリ

ラテン語で〈より先なるものから〉の意。ア・ポステリオリに対して,原因あるいは実体からの認識推論をいう。伝統的に真理性が高いとされる。〈生得的〉〈先験的〉〈非(超)経験的〉といった含意を決定づけたのがカントで,空間時間はア・プリオリな直観形式,カテゴリーはア・プリオリな思考形式とされる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android