アーグ(読み)あーぐ

世界大百科事典(旧版)内のアーグの言及

【あやご】より

…沖縄の宮古島や八重山列島の歌謡名,または沖縄芝居でできた群舞名。歌謡としては,宮古島の場合古くは〈アヤゴ〉,一般に〈アーグ〉と呼ばれ《ピャーシ》《フサ》《ニーリ》など神歌以外の歌の総称として用いられる。現世的英雄をたたえる史歌的性格の強いもの,作物の豊穣祈願と予祝,航海安全祈願,機織等民衆生活の場をうたったものが多い。…

※「アーグ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android