イキューエス爆薬(読み)イキューエスばくやく(英語表記)equivalent sheathed explosives

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イキューエス爆薬」の意味・わかりやすい解説

イキューエス爆薬
イキューエスばくやく
equivalent sheathed explosives

炭鉱爆薬一種で,Eqs爆薬と略記される。炭鉱爆薬の安全度を高めるために食塩重曹などの減熱消炎剤から成る安全被筒を爆薬の外側に取付けて発破することがあるが,安全被筒を併用するかわりに,爆薬自体の成分中の食塩など減熱消炎剤を増量して,安全度を安全被筒付き爆薬と同等以上としたもの。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android