デジタル大辞泉 「イギリス諸島」の意味・読み・例文・類語 イギリス‐しょとう〔‐シヨタウ〕【イギリス諸島】 《British Isles》ヨーロッパ大陸の北西、大西洋にある諸島。グレートブリテン島・アイルランド島とその属島からなる。ブリテン諸島。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
日本大百科全書(ニッポニカ) 「イギリス諸島」の意味・わかりやすい解説 イギリス諸島いぎりすしょとうBritish Isles ヨーロッパ大陸北西岸、ヨーロッパ大陸棚上にある諸島で、グレート・ブリテン島、アイルランド島の二大島と、大小の属島からなる。大陸とはイギリス海峡で隔てられている。氷期にはヨーロッパ大陸と陸続きであったこともあるが、最終氷期以降は完全に分離した。東には北海、西には大西洋が広がり、アイリッシュ海が2島間の内海となっている。[小池一之][参照項目] | アイルランド(島) | イギリス 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例