デジタル大辞泉 「イコカ」の意味・読み・例文・類語 イコカ(ICOCA) 《〈和〉IC Operating Cardの略》交通系ICカードの一。JR西日本が導入・発行し、平成15年(2003)よりサービスを開始。近畿・中国・四国地方を中心に、全国の対応する鉄道・バスなどの交通機関で利用ができる。また、電子マネーとしての使用も可能。商標名。[補説]名称には関西方言の「行こうか(行こか)」も掛けている。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by