イベリア山系(読み)イベリアさんけい(英語表記)Sistema Ibérico

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イベリア山系」の意味・わかりやすい解説

イベリア山系
イベリアさんけい
Sistema Ibérico

イベリア半島の中央に広がるメセタの東を限る山系。デマンダ山地から南東に,フカル川平地まで約 460kmに及び,カスティリア州とアラゴン,バレンシア両州との境界となっている。標高はモンカーヨ山地で 2313mに達する。ほかにセボリェラ山地 (2146m) ,クエンカ山地などが含まれる。南西のメセタ側はゆるやかで,北東のエブロ川河谷側は急斜面を示す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android