イラン領アゼルバイジャン(読み)いらんりょうあぜるばいじゃん

世界大百科事典内のイラン領アゼルバイジャンの言及

【アゼルバイジャン】より

…バクーの月平均気温は7月28℃,1月1℃,年降水量は200mm以下で,クラ川流域低地の他の地域とほぼ同じである。 一方,イラン領アゼルバイジャンは,北はアゼルバイジャン,アルメニア両共和国,西はトルコとイラク,南と東はギラン,ケルマンシャーハン両州とクルディスターンの諸州に接する。地形的には西のウルミエ(レザーイエ)湖周辺と東のカスピ海岸,その間の高原地域に三分され,高原地域にはサバラン山(4811m),サハンド山(3700m)などの高山がそびえている。…

※「イラン領アゼルバイジャン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android