イワン[3世](読み)イワン

百科事典マイペディア 「イワン[3世]」の意味・わかりやすい解説

イワン[3世]【イワン】

モスクワ大公,全ロシアの公(在位1462年―1505年)。モスクワを中心とする国土統一を基本的に達成し,1480年タタール支配(〈タタールのくびき〉)からも240余年ぶりに最終的に脱却した。ビザンティン帝国最後の皇帝の姪(めい)と結婚し,ツァーリ称号帝国紋章を引き継いだ。
→関連項目モスクワモスクワ大公国

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android