インジゴカルミン(英語表記)indigo carmine

デジタル大辞泉 「インジゴカルミン」の意味・読み・例文・類語

インジゴ‐カルミン(indigo carmine)

青色酸性染料インジゴ濃硫酸を加熱して得られる。合成着色料の青色2号の名で知られるほか酸化還元指示薬腎機能検査内視鏡検査の色素として用いられる。インジゴカーミンインジゴカーマイン。インディゴカーマイン。インディゴカルミン。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「インジゴカルミン」の解説

インジゴカルミン

 腎臓の機能検査に用いられる青色色素.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android