インターネット・テレビ放送(読み)インターネット・テレビほうそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

インターネット・テレビ放送
インターネット・テレビほうそう

インターネットを介した動画配信システム。パーソナル・コンピュータ携帯端末のほか,テレビ受像機にも対応するものがある。動画ファイルをサーバからダウンロードして再生する方式や,逐次動画が流れるストリーミングと呼ばれる方式があり,生放送はおもにストリーミングで行なわれる。違法コピー防止などの著作権管理はストリーミングのほうがしやすいとされる。放送用機器を大幅に簡略化でき,受信者も基本的にはブラウザを使い,チューナなど特別な機器の購入を要さないため,政府や自治体,既存放送局,インターネット・サービス・プロバイダーなどさまざまな団体が情報提供や新サービスに利用している。ユーチューブ YouTubeなどの動画共有サイトは一般の人が投稿した動画を多くの人が閲覧できるようにするサービスであり,コンテンツを作成したり購入したりして多数に配信する放送とは異なるが,両者を混合して提供するウェブサイトも多い。(→放送

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android