インド亜大陸(読み)インドアタイリク(英語表記)Indian subcontinent

デジタル大辞泉 「インド亜大陸」の意味・読み・例文・類語

インド‐あたいりく【インド亜大陸】

インド半島」に同じ。→亜大陸

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インド亜大陸」の意味・わかりやすい解説

インド亜大陸
インドあたいりく
Indian subcontinent

インド,パキスタンバングラデシュネパールブータンを含む地域をさす。地質的には北部のヒマラヤ山脈とその山麓地方,中部インダス・ガンジス川平原,南部のデカン高原に大別される。ヒマラヤ山脈とその山麓地方は大ヒマラヤ,小ヒマラヤシバーリク山脈を含む山岳地域,インダス・ガンジス川平原は河川で潤された広大な平原で,東はベンガル湾から西はアフガニスタンとの国境,アラビア海にいたり,インドでは最も豊かな地域である。デカン高原はインド半島を占め,高原や山地準平原,広い河谷など複雑な地形をなし,地下資源が豊富。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典内のインド亜大陸の言及

【インド】より

…西はトバカカール山脈,北はカラコルム,ヒマラヤ両山脈,東はアラカン山脈によって画され,南はインド洋に大きく逆三角形状に突出する一大半島部は,アジア大陸の一部ではあるが,亜大陸とよぶにふさわしい規模と相対的独立性とをもち,インド亜大陸とよばれる。そこは南アジアともよばれ,インド(バーラト),パキスタン・イスラム共和国,バングラデシュ人民共和国,ネパール王国,ブータンスリランカ民主社会主義共和国およびインド洋上のモルジブ共和国の7ヵ国からなる(現代の各国についてはそれぞれの項を参照)。…

※「インド亜大陸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android