イ・ソンジェ(読み)李 誠宰(英語表記)Lee Sung-jae

現代外国人名録2016 「イ・ソンジェ」の解説

イ・ソンジェ
李 誠宰
Lee Sung-jae

職業・肩書
俳優

国籍
韓国

生年月日
1970年8月23日

学歴
東国大学演劇映画学科卒

受賞
大鐘賞新人男優賞〔1999年〕,百想芸術大賞新人男優賞〔1999年〕,青龍賞新人男優賞〔1999年〕,春史映画賞新人男優賞〔1999年〕

経歴
1995年MBC公開採用でタレントデビュー。端役を経て、’97年テレビドラマ「イエスタデイ」の悪役で注目される。’98年映画デビュー作「美術館の隣の動物園」で数々の新人賞を獲得、一躍スターとなる。その後は主に映画で活躍。他の出演作に映画「アタック・ザ・ガス・ステーション!」(’99年)、「フランダースの犬」(邦題「ほえる犬は嚙まない」)「エンジェルスノー」、「風林高」(2001年)、「公共の敵」(2002年)、「デイジー」(2006年)、「ナタリー」(2010年)、ドラマ「嘘」(1998年)、「天国への扉」(2006年)、「怪しい家政婦」(2013年)、「王の顔」(2014年)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android