イー河(読み)イーが(その他表記)Yi he

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イー河」の意味・わかりやすい解説

イー(沂)河
イーが
Yi he

中国東部を流れる川。シャントン (山東) 省中部のルー (魯) 山から流出し,南流してチヤンスー (江蘇) 省に入り,東に向きを変えてホワン (黄) 海に注ぐ。上流は石灰岩質の山地急流をなすが,下流は平坦な沖積地で川幅が狭い。かつては他の河川の流路に流れ込むなどして,しばしば水害を引起した。 1950年以後,付近で氾濫を繰返していたホワイ (淮) 河の治水工事の一環として,大規模な治水工事が行われた。上流の本支流に貯水池を造るとともに,中・下流ではター (大) 運河やシュー河と結ぶ水路が開かれ,下流は改修されてシンイー (新沂) 河となるなど,灌漑と排水の便がはかられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む