イーストアングリア王国(読み)イーストアングリアおうこく(英語表記)Kingdom of East Anglia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イーストアングリア王国」の意味・わかりやすい解説

イーストアングリア王国
イーストアングリアおうこく
Kingdom of East Anglia

イギリス,アングロ・サクソン時代の七王国の一つ。7世紀初めのレドワルド王のとき一時強大であったが,ノーサンブリアマーシアなどに押えられて不振。9世紀にウェセックス支配下に入り,イングランド王国一部となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android