ウィリアム・ブラッドフォードショックリー(その他表記)William Bradford Shockley

20世紀西洋人名事典 の解説

ウィリアム・ブラッドフォード ショックリー
William Bradford Shockley


1910.2.13 - 1989.8.12
米国物理学者
元・スタンフォード大教授。
ロンドン生まれ。
1936年ベル電話研究所員となり、後にトランジスター物理学部長となる。’51年p‐n接合型トランジスターを発明する。’55年ベックマン器械会社のショックリー・トランジスター社社長となる。’63年より12年間スタンフォード大学の初代技術科学ポニアトフ教授となる。’56年トランジスターの研究に対し、バーディーンブラッテンノーベル物理学賞受賞

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む