20世紀西洋人名事典 の解説
ウィリアム・M. マーティン
William M. Martin
1906 -
米国国籍。
元・米連邦準備制度理事長。
1945年輸出入銀行総裁。’49〜51年財務次官補。’49〜52年世界銀行理事。’51年から米連邦準備制度理事長を務める。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
1906 -
米国国籍。
元・米連邦準備制度理事長。
1945年輸出入銀行総裁。’49〜51年財務次官補。’49〜52年世界銀行理事。’51年から米連邦準備制度理事長を務める。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新