ウィリアム2世(赭顔王)(英語表記)William Ⅱ (Rufus)

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

ウィリアム2世(赭顔王)(ウィリアムにせい(しゃがんおう))
William Ⅱ (Rufus)

1060頃~1100(在位1087~1100)

ノルマン朝第2代のイングランド王。兄のノルマンディ公ロベールと争い,一時公領を獲得。苛酷な統治,教会圧迫のため反感が高まり,狩猟中に流れ矢を受けて死亡したが,謀殺と推測されている。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android