百科事典マイペディア 「ウィークボソン」の意味・わかりやすい解説
ウィークボソン
→関連項目基本粒子|ゲージ理論|電弱統一理論|ヒッグス粒子|ファン・デル・メーア|ボース粒子|ルビア
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…しかし弱い相互作用と電磁相互作用はほんとうは同じ一つのものとして理解できるのではないかという希望的観測も生まれてきた。すなわち相互作用の見かけの強さの違いは,弱い相互作用で交換される粒子(ウィークボソンと呼ばれ,W+,W-,Zがある)の質量がきわめて大きいという違いのみによると考える。そうすると短い距離では弱い力は電磁力と同じ強さになるが,その到達距離がずっと短いので長距離では弱く見えるにすぎない。…
※「ウィークボソン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新