ウェーベル(英語表記)Wavell, Archibald Percival, 1st Earl Wavell

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウェーベル」の意味・わかりやすい解説

ウェーベル
Wavell, Archibald Percival, 1st Earl Wavell

[生]1883.5.5. エセックスコールチェスター
[没]1950.5.24. ロンドン
イギリスの陸軍軍人。 1939年イギリス中東軍司令官となる。第2次世界大戦で東アフリカ北アフリカにおいて優勢なイタリア軍を壊滅させた。 41年ドイツのギリシア,クレタ攻略を阻止できず,また E.ロンメル将軍指揮下の北アフリカの劣勢なドイツ軍を破ることもできず,同年ABDA総司令部の司令官に転任。そこでも,マレーシンガポールビルマを日本軍に奪われた。 43年再び転任。元帥に叙せられ,47年までインド総督をつとめた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android