ウォッチ

精選版 日本国語大辞典 「ウォッチ」の意味・読み・例文・類語

ウォッチ

〘名〙 (watch)
懐中時計腕時計。多く、「ストップウォッチ」のように他の語と複合した形で用いられる。
※西洋衣食住(1867)〈福沢諭吉〉住「袖時計 ウヲッチ」
② (━する) 注意すること。見張りをすること。
魔風恋風(1903)〈小杉天外〉前「『貴女はウヲッチされててよ』などと友人から注意された事は間々あるが」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典内のウォッチの言及

【時計】より

…この場合,時とは時刻と時間の両方の意味をもっている。ふつうの置時計や腕時計の示す時分秒は時刻であり,ストップウォッチではかる時分秒は時間である。ストップウォッチではかれないような長い時間というものもあって,日数,月数,年数などの単位ではかる時間や,逆に原子や素粒子の研究者の対象になるようなナノ秒,ピコ秒などの微小時間の単位もある。…

※「ウォッチ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android