ウォールナット

精選版 日本国語大辞典 「ウォールナット」の意味・読み・例文・類語

ウォールナット

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] walnut ) 胡桃(くるみ)。胡桃材。
    1. [初出の実例]「ベニヤ張りのウオルナツトの壁には、さまざまのポスターがはりつけてあった」(出典:残酷な月(1961)〈菊村到〉悪女問答)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

リフォーム用語集 「ウォールナット」の解説

ウォールナット

クルミ科 Juglans 属 の落葉広葉樹。クルミの木の事で漢字では胡桃。英名はWalnut。木質は重硬で衝撃に強く、強度と粘りがあり、また狂いが少なく加工性や、ペンキステインによくなじみ、艶出し加工で美しく仕上がるといった着色性も良いという特性を持つ。ドア材、造作材、フローリング材、内装パネル材といった建材から、高級家具材や工芸用材まで幅広く使用されている。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android