ウスケ(その他表記)Usque, Samuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウスケ」の意味・わかりやすい解説

ウスケ
Usque, Samuel

16世紀前半のポルトガル著述家。ユダヤ人で,イタリアに移住し,のちパレスチナに向ったが,その後の消息は不明。主著イスラエル苦難への慰藉』 Consolação às Tribulações de Israel (1553) は羊飼いたちの3つの対話から成り,イスラエルの民がこうむった迫害を想起し,神の自由への約束を思い出させ,すべてがイスラエルの民が受けた苦難,苦悩,奴隷化,虐殺についての反省愁訴である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む