ウラル−アルタイ語族(読み)ウラル−アルタイごぞく(英語表記)Ural-Altaics

旺文社世界史事典 三訂版 「ウラル−アルタイ語族」の解説

ウラル−アルタイ語族
ウラル−アルタイごぞく
Ural-Altaics

ユーラシア大陸北部に分布する言語族
現在はこれらを一括することは疑問視され,ウラル語族アルタイ語族に大別される。前者にはフィンランド語・エストニア語・ハンガリー語などのフィン−ウゴル語派とサモイェード諸語があり,後者にはトルコ語群・モンゴル語群・ツングース語群があり,朝鮮語日本語もおそらくこれに属すると考えられている。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android