百科事典マイペディア 「ウルミエ[湖]」の意味・わかりやすい解説
ウルミエ[湖]【ウルミエ】
→関連項目アゼルバイジャン(地方)|ウルミエ
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
… 一方,イラン領アゼルバイジャンは,北はアゼルバイジャン,アルメニア両共和国,西はトルコとイラク,南と東はギラン,ケルマンシャーハン両州とクルディスターンの諸州に接する。地形的には西のウルミエ(レザーイエ)湖周辺と東のカスピ海岸,その間の高原地域に三分され,高原地域にはサバラン山(4811m),サハンド山(3700m)などの高山がそびえている。年降水量は250~850mm程度。…
… このような意匠の原郷については,シベリア,中央アジア,黒海沿岸地方(南ロシア),北イラン,古代オリエントなどの諸説がある。最も有力なのは北イラン説で,ウルミエ湖南東で発見されたジビエ遺宝を重視して,この地の文化と接触したスキタイ民族が創出したとする。しかし,ミュケナイ文化には象牙に浮彫された動物闘争意匠があり,ジビエ遺宝にはフェニキア美術の影響も認められ,起源ははるかにさかのぼる可能性も残っている。…
…人口39万6000(1994)。イラン最大のウルミエ湖の西岸に位置する(同湖は排水口のない内陸湖のため,季節により面積を異にし,平均湖面面積は6000km2)。標高1337mにあり,近郊オアシス地域で栽培された果物などが集荷される。…
※「ウルミエ[湖]」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
アデノウイルスの感染により、発熱、のどのはれと痛み、結膜炎の症状を呈する伝染性の病気。感染症予防法の5類感染症の一。学童がプールで感染して集団発生するのでプール熱ともいう。...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新