ウルル-カタ・ジュタ国立公園(読み)ウルルカタジュタこくりつこうえん

百科事典マイペディア の解説

ウルル-カタ・ジュタ国立公園【ウルルカタジュタこくりつこうえん】

オーストラリアの中央部,ノーザン・テリトリーの南西端の台地上に屹立するウルルカタ・ジュタの2つの岩山を囲む国立公園。ウルルはエアーズ・ロックとも呼ばれ標高868mの世界最大の単体の岩山で,先住民アボリジニー聖地でもある。この西方30kmにあるカタ・ジュタは標高1069mの36個の岩塊群。公園内には多くの動物鳥類が生息している。1987年世界複合遺産に登録。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android