うんと(読み)ウント

デジタル大辞泉 「うんと」の意味・読み・例文・類語

うん‐と

[副]
数量の多いさま。たくさん。どっさり。「うんと稼いで仕送りしてやる」
程度がはなはだしいさま。また、他と比べて差の大きいさま。非常に。ずっと。「前よりうんと体重が減った」
[類語](1たんとごまんとわんさとどっさりふんだんたっぷりなみなみ一杯たくさんずっと十分しっかりがっつり思い切り思う存分夥しい多く数数かずかず多数数多すうた無数多量大量大勢おおぜい大挙多勢多人数大人数衆人莫大膨大巨万豊か潤沢無尽蔵山ほど盛り沢山がっぽりがっぽがっぽ多め幾多過多最多多作あまた多多いくらもいくらでもざらにごろごろ十二分に豊富に腐るほどしこたまたんまり仰山ぎょうさん多め数知れない数知れぬ数え切れない十指に余る枚挙にいとまがない掃いて捨てるほど/(2ましてなおさらいわんやさらに余計一層もっとますますいよいよよりも少しもう少しずっとなお一段いやが上に数段段違い層一層しのぐもそっと今少しぐんとぐっとだいぶ余程遥かひとしおうたた尚尚なおなおなお以て更なるひときわいや増すなお且つかてて加えてそれどころそればかりかしかのみならずのみならず加うるにおまけにまた且つまた且つこの上その上しかもさてはさなきだにやけに比較的割と割に割りかし割方割合結構大幅随分かなり相当なかなか大層すこぶるいやにえらい馬鹿余っ程とてもとっても極めて極み甚だこの上ないごく極極ごくごく至極無上至上むやみむやみやたら誠に実に至ってやけっぱちやけくそ捨て鉢無性にめったやたら闇雲盲滅法飛び切り限り無い底抜けとりわけことさらことに取り立てて非常全く以ていた途方もない途轍とてつもないすごく著しいべらぼう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「うんと」の意味・読み・例文・類語

うん‐と

  1. 〘 副詞 〙
  2. 程度、分量のはなはだしいさまを表わす語。非常に。たくさん。
    1. [初出の実例]「大森の駿河屋で飽(ウン)御馳走に成ったうへで」(出典:滑稽本・七偏人(1857‐63)五)
  3. うん[ 二 ]

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「うんと」の読み・字形・画数・意味

斗】うんと

のし。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む