ウンムクルスーム(英語表記)Umm Kulthūm

改訂新版 世界大百科事典 「ウンムクルスーム」の意味・わかりやすい解説

ウンム・クルスーム
Umm Kulthūm
生没年:1908-75

エジプトの女性歌手。父から伝統的コーラン読誦法を習い,祭礼の折などに歌っているのを認められ,1922年カイロに出る。それ以後アスマハーンと人気と実力を二分するほどになり,アスマハーンの死後,名実ともにエジプトにおけるアラブの歌手の第一人者となる。サイイド・ダルウィーシュが遺した伝統的歌唱法を伝え,毎月第1木曜の定期公演は,全アラブ地域に実況中継された。今日でもウンム・クルスーム放送が毎夜彼女の歌だけを流している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android