エクスポート(英語表記)export

翻訳|export

デジタル大辞泉 「エクスポート」の意味・読み・例文・類語

エクスポート(export)

輸出。⇔インポート
他のアプリケーションソフトで利用できる形式データを変換する機能。⇔インポート

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「エクスポート」の意味・読み・例文・類語

エクスポート

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] export ) 輸出。⇔インポート。〔舶来語便覧(1912)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「エクスポート」の解説

エクスポート

あるアプリケーションで作成したデータやファイルを、異なるアプリケーションで読めるデータ形式に変換して、送り出したり書き出したりすること。エクスポートはデータの再利用目的にしているため、多くのアプリケーションが対応している一般的な形式が使用されることが多い。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「エクスポート」の解説

エクスポート

あるソフトで作成しているデータの一部または全部を、他のソフトで利用するためにファイル形式を変えて保存することです。「名前を付けて保存」や「形式を指定して保存」との違いは、作業中のデータがエクスポート前の状態のまま維持されることです。
⇨インポート

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

IT用語がわかる辞典 「エクスポート」の解説

エクスポート【export】

ファイルやデータを、異なるアプリケーションソフトで利用できる形式に変換して保存する機能。⇔インポート

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android