エチュード

精選版 日本国語大辞典 「エチュード」の意味・読み・例文・類語

エチュード

〘名〙 (étude)
① 研究。論。
美術家が研究を目的としてつくる絵画彫刻などの作品。習作試作。〔音引正解近代新用語辞典(1928)〕
西洋音楽で、おもに器楽奏法習得のためにつくられた楽曲練習曲
※夢声戦争日記〈徳川夢声〉昭和一七年(1942)一二月一七日「ピアノのエチュードが聞えていようという趣向
演劇練習課題。ドラマを演ずる以前に、単純な心理的・身体的行動を訓練するもので、簡単なせりふを伴う場合もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「エチュード」の意味・読み・例文・類語

エチュード(〈フランス〉étude)

美術で、絵画・彫刻制作の準備のための下絵。習作。
音楽で、楽器の練習のために作られた楽曲。練習曲。
演劇で、即興劇。場面設定だけで、台詞せりふ動作などを役者自身が考えながら行う劇。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エチュード」の意味・わかりやすい解説

エチュード
étude

音楽用語。演奏技巧を修得するために書かれた練習曲。初心者用の練習を目的とするものから,芸術的な香りの高い音楽会用練習曲まで,さまざまの段階のものがある。後者として,ショパンドビュッシーの『エチュード』が有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「エチュード」の解説

エチュード

日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(1993年8月)。全4回。脚本:伊藤正宏。出演:萬田久子、宮崎美子、古尾谷雅人ほか。

エチュード

マツダが1987年から1990年まで製造、販売していた乗用車。3ドアハッチバック。ファミリアをベースに開発された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

百科事典マイペディア 「エチュード」の意味・わかりやすい解説

エチュード

練習曲

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エチュード」の意味・わかりやすい解説

エチュード
えちゅーど

練習曲

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典内のエチュードの言及

【練習曲】より

…演奏技術の向上を目的とした楽曲,あるいは特殊な高度の技術を表現手法とした作品。エチュードétudeともいう。とくに16,17世紀に器楽曲が隆盛になるにつれて,作曲されるようになり,J.ダウランドの息子ロバートRobert Dowland(1591ころ‐1641)のリュート教則本《リュート・レッスンのさまざま》(1610)や,J.プレーフォードの出版したビオル教則本は初期の最も重要な練習曲に数えられる。…

※「エチュード」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

アルツハイマー

[1864~1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリンによっ...

アルツハイマーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android