音楽用語ダス の解説 エフェクター[effector] 電気信号に変換された音に特定の効果を付加する装置。残響音を加えるディレイやリバーブ、音を歪ませるディストーションやオーバードライブ、周波数特性を変えるイコライザーなど様々な種類がある。エレキギターの音をわざと歪ませて荒々しくしたり、ホールのような残響音を付けたりするのが一般的である。単機能のコンパクトエフェクターや複数の機能を一つにまとめたマルチエフェクターがある。またDTMにおいてはシンセサイザーや音源モジュールに内蔵されているエフェクターをパソコンやシーケンス専用機からコントロールすることができる。 出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報