エムオーブイ

デジタル大辞泉 「エムオーブイ」の意味・読み・例文・類語

エム‐オー‐ブイ(MOV)

米国アップル社のマルチメディア系アプリケーションソフト、QuickTimeに対応するファイル形式

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンで困ったときに開く本 「エムオーブイ」の解説

MOV

クイックタイム再生可能なクイックタイム・ムービー形式の動画ファイルの拡張子です。クイックタイムを利用するインターネットでの動画配信のほかデジタルカメラでの動画記録にも利用されています。
⇨MPEG、QuickTime

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android