エーザイ[株](読み)エーザイ

百科事典マイペディア 「エーザイ[株]」の意味・わかりやすい解説

エーザイ[株]【エーザイ】

医薬品メーカー。1936年田辺元三郎商店(現東京田辺製薬)常務内藤豊次が,桜ケ岡研究所を創設。1941年埼玉県に日本衛材として設立。1944年日本衛材が桜ケ岡研究所と合併。1955年現社名に改称。数々の新製品を育てた創業者のノウハウを基に,新薬開発を重視する経営を展開。ビタミン,循環・呼吸器系に強く,自社製産比率が高い。本社東京,工場川島(岐阜),美里(埼玉)。2011年資本金449億円,2011年3月期売上高7689億円。売上構成(%)は,医薬品95,その他5。海外売上比率52%。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android