オガデン州解放運動(読み)オガデンしゅうかいほううんどう(英語表記)Ogadēn

旺文社世界史事典 三訂版 「オガデン州解放運動」の解説

オガデン州解放運動
オガデンしゅうかいほううんどう
Ogadēn

エチオピアのオガデン州におけるソマリアへの統合をめざす運動
ソマリ族は19世紀末エチオピアやケニアなどに広がっていたが,彼らの生活圏フランスイギリス・イタリア領などに分断された。この結果大ソマリア主義」という民族統一の動きが生まれた。ソマリアは1960年に独立するが,ソマリ族の多いオガデン地方はエチオピアに編入され,これに不満をもったソマリア軍が77年同地方に侵攻するというオガデン紛争が勃発した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android