オツケニ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「オツケニ」の解説

オツケニ

?-? 18世紀末ごろのアイヌの女性。
厚岸(あっけし)の首長カモイボンデンと結婚し,イコトイを生むが夫と死別。国後(くなしり)の首長ツキノエの愛人となる。1789年(寛政元)国後と目梨(めなし)のアイヌが蜂起(ほうき)したさい,場所請負人飛騨屋久兵衛の支配人伝七をたすけ,事態をおさめた。別名にチキリアシカイ,アッケシオババ。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む