オプション思考

産学連携キーワード辞典 「オプション思考」の解説

オプション思考

「オプション思考」とは常に選択肢をもって問題解決にあたろうとする考え方のことを指す。「オプション思考」では原因を1つに特定せず、あらゆる可能性を考慮しながら問題にあたることで、より適切な対応を行うことができると考えられる。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む