オルディントン(読み)おるでぃんとん(英語表記)Richard Aldington

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オルディントン」の意味・わかりやすい解説

オルディントン
おるでぃんとん
Richard Aldington
(1892―1962)

イギリス詩人小説家ポーツマス生まれ。1915年、詩集『イメジズ』を出し、エズラ・パウンドと協力して『エゴイスト』誌を編集。妻ヒルダ・ドゥーリトルとともにイマジズム運動を推進した。『詩集』(1928)、『全詩集』(1949)、第一次世界大戦の体験に基づく戦争小説『ある英雄の死』(1929)、D・H・ローレンスの伝記天才には違いないが…』(1950)などがある。

川崎寿彦

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android