オルドニョ1世(読み)オルドニョいっせい(英語表記)Ordoño I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オルドニョ1世」の意味・わかりやすい解説

オルドニョ1世
オルドニョいっせい
Ordoño I

[生]?
[没]866
スペインのアストゥリアス王 (在位 850~866) 。ラミロ1世の子。コルドバ総督モハメッド2世の統治をゆるがせたイスラム教徒の不和対立を利用して国土回復運動を進め,レオン,アストルガ,トゥイなどの都市を築いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android