さまざまな機器やネットワークシステムなどに異常がみられた場合、問題の起こった場所に適切な技術者を派遣して、修理や点検を行うサービス。オンサイトとは「現地で」という意味の英語である。オンサイトサポート、オンサイト保守サービス、オンサイト修理などともよばれる。パソコンなどの機器の場合、購入時から一年間のメーカー保証期間は、無償でオンサイトサービスを提供している場合もある。また、購入の際に保証期間を延長する契約を結ぶことで、2年目以降も無償でオンサイトサービスを受けられることもある。さらに、保証期間満了後は、故障時にだけメーカーが有償の出張修理を提供するスポットオンサイトサービスや、機器の保守を専門とする業者と有償の契約を交わしてメーカーが提供する保守サービスと同等のオンサイトサービスを受けることも可能である。
オンサイトサービスを利用する場合、指定された相談窓口に電話で不具合の内容などを相談すると、技術者の出張修理の手配がなされるのが一般的である。
[編集部]
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新