オーウェンチェンバレン(その他表記)Owen Chambrlain

20世紀西洋人名事典 「オーウェンチェンバレン」の解説

オーウェン チェンバレン
Owen Chambrlain


1920.7.10 -
米国物理学者
カリフォルニア大学教授。
サンフランシスコ生まれ。
ダートマス大学卒業後、カリフォルニア大学大学院に入り、1942年から原子爆弾製造のマンハッタン計画に参加した。’46年よりシカゴ大学研究を続け博士号を取得した。’48年よりカリフォルニア大学で教職につき、’58年同大学教授となった。セグレと協力して’55年反陽子を実験的に発見し、’59年セグレと共にノーベル物理学賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む