オーエン滝ダム(読み)オーエンタキダム(英語表記)Owen Falls Dam

デジタル大辞泉 「オーエン滝ダム」の意味・読み・例文・類語

オーエンたき‐ダム【オーエン滝ダム】

Owen Falls Damビクトリアナイルのオーエン滝に建設されたナラバーレダム旧称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オーエン滝ダム」の意味・わかりやすい解説

オーエン滝ダム
おーえんたきだむ
Owen Falls Dam

東アフリカ、ウガンダ南東部、ビクトリア・ナイル川のオーエン滝に建設された重力式ダム。1954年完成。ダムの長さ831メートル、高さ31メートル、3メートルの湖水位調節により世界最大の貯水量2048億立方メートルを確保。ウガンダの家庭用と工業開発のための発電のほか、河川流量の調節、下流南スーダンスーダンエジプト灌漑(かんがい)用水供給を目的としている。

[石﨑正和

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android