カインホア省(読み)カインホア(英語表記)Khanh Hoa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カインホア省」の意味・わかりやすい解説

カインホア〔省〕
カインホア
Khanh Hoa

ベトナム中南部の省。省都ニャチャン。南シナ海に面した省で,西にアンナン山脈を控え,平地は少いが,中北部にはベトナム中部最長のダザン川 (全長約 300km) が流れ,その下流域に肥沃なトゥイホア平野が広がり,イネサトウキビなどが栽培される。東の海岸線は変化に富み,ニャチャン,カムランなどベトナム有数の良港に恵まれる。また沿岸漁業が盛んで,カムランではサンゴ採取が行われる。沿岸部を首都ハノイとホーチミン市を結ぶ幹線道路と鉄道が通る。面積 5258m2。人口 87万 1700 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android