カウスティネン(読み)かうすてぃねん

世界大百科事典(旧版)内のカウスティネンの言及

【フィンランド】より

…演奏の分野でもレベルが高い。他方,地方に根強く残存する民俗音楽,民俗舞踊を,特定の共同体に限定するのでなく,交流を通じてさらに活性化するために,中部の町カウスティネンで毎夏盛大な民俗音楽祭が催されている。カウスティネンには公立の民俗音楽研究所もあり,ドキュメンテーションを綿密に実行し,ヘルシンキ大学の音楽学者との連携が進んでいる。…

※「カウスティネン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android