カクテルパーティー

デジタル大辞泉 「カクテルパーティー」の意味・読み・例文・類語

カクテルパーティー【カクテル・パーティー】[書名]

The Cocktail Partyエリオット戯曲。1949年初演、1950年刊。エウリピデス悲劇アルケスティス」に着想を得ている。
大城立裕短編小説。昭和42年(1967)発表同年、第57回芥川賞受賞

カクテル‐パーティー(cocktail party)

カクテルなどの飲み物と軽食を主にした立食形式のパーティー
[補説]書名別項。→カクテル・パーティー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「カクテルパーティー」の意味・読み・例文・類語

カクテル‐パーティー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] cocktail party ) カクテルに軽食を加えた、立食形式の小宴会。
    1. [初出の実例]「カールトンハウス・テラスでカクテール・パーティの饗応を受けた」(出典:私の詩と真実(1953)〈河上徹太郎〉ロンドンの憂鬱)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「カクテルパーティー」の解説

カクテルパーティー

1949年初演のT・S・エリオットによる戯曲。原題《The Cocktail Party》。1950年に第4回トニー賞(演劇作品賞)を受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android