精選版 日本国語大辞典 「カテキュー」の意味・読み・例文・類語
カテキュー
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
ガンビール,阿仙薬ともよばれる.マレー諸島に産するアカネ科Uncaria gambirの葉および若枝の水性エキスを乾燥したもので,新鮮品は淡褐色であるが,表面はしだいに暗色を増す.約3 cm3 の破砕しやすい塊.成分には,α-カテキン 7~33%,タンニン22~50%,赤色素,ガンビルフルオレセイン,クエルセチンなどが含まれる.ビルマ,タイ地方で生産されるペグ阿仙薬pegucatechuは,マメ科Acacia catechuの心材の水性エキスを用いている.成分は,α-カテキン2~10%,タンニン25~35%,赤色素,クエルセチンなどが含まれる.かみしめるとよい味がするので,口中清涼剤などに配合し,多くは嗜好品として用いられるが,収れん作用があるので下痢止めにも用いる.工業的には,なめし皮,織物染料に用いる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新