カネ(英語表記)Kanne, Friedrich August

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カネ」の意味・わかりやすい解説

カネ
Kanne, Friedrich August

[生]1778.3.8. デリッチュ
[没]1833.12.16. ウィーン
ドイツの作曲家。神学医学を学んだのち,1807年以降ウィーンで音楽家として活躍。 21~24年『ウィーン音楽新聞』の主筆として熱心にベートーベンを擁護した。オペラ,ミサ曲,ソナタ歌曲など作品多数。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android