カフェオレ(英語表記)〈フランス〉café au lait

デジタル大辞泉 「カフェオレ」の意味・読み・例文・類語

カフェ‐オ‐レ(〈フランス〉café au lait)

大ぶりのカップに濃い目のコーヒーと、ほぼ等量の熱くした牛乳を入れた飲み物。→カフェラテカプチーノ
[類語]コーヒーホットコーヒーアイスコーヒーミルクコーヒーウィンナコーヒーアメリカンコーヒーアイリッシュコーヒートルココーヒーダッチコーヒーカフェラテエスプレッソカプチーノ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「カフェオレ」の意味・読み・例文・類語

カフェ‐オ‐レ

  1. 〘 名詞 〙 ( [フランス語] café au lait 〔 au lait は「牛乳入りの」の意〕 ) コーヒーに等量の温めた牛乳を入れた飲み物。
    1. [初出の実例]「開いている店へ飛びこみ、温かいカフェ・オ・レと焼きたてのクロワサンとを食べたかった」(出典:架空邂逅記(1950)〈渡辺一夫〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

飲み物がわかる辞典 「カフェオレ」の解説

カフェオレ【café au lait(フランス)】


濃いめにいれたコーヒーに同量の温めた牛乳を加えたもの。フランスでは朝食時に好まれ、カフェオレボウルという持ち手のない大ぶりなカップで供されることが多い。◇「カフェオーレ」ともいう。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android