カリエラ族(読み)カリエラぞく(英語表記)Kariera

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カリエラ族」の意味・わかりやすい解説

カリエラ族
カリエラぞく
Kariera

オーストラリア先住民の一民族。オーストラリア西部に居住し,男性狩猟漁労,女性は採集を行なっていた。白人との接触以来人口が激減し,今日では絶滅に近い。社会生活の中心はバンドにあり,各バンドはおのおののトーテムをもつ。かつては各 30人ほどで 20~25のバンドを構成し,各バンドが 300km2ほどの領域を放浪した。外婚的父系親族は4つのセクション (四分組織) と複雑な婚姻規制に特徴もち,その点で人類学上重要な民族とされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android