カーブル(英語表記)Kābul

精選版 日本国語大辞典 「カーブル」の意味・読み・例文・類語

カーブル

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「カーブル」の意味・読み・例文・類語

カーブル(Kabul)

カブール

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「カーブル」の解説

カーブル
Kābul

アフガニスタン首都人口は百数十万といわれるが正確な統計はない。ヒンドゥークシュ山脈の南,海抜1800mの盆地にあり,ハイバル峠とサラン峠につながる要衝ティムールの子孫バーブルは1504年にカーブルを占領し,ここを拠点としてインドに遠征しムガル帝国を建設した。彼の墓はこの郊外にある。1738年,イランナーディル・シャーに占領されたが,47年にアフガンドゥッラーニー朝の支配下に入り,70年代にその首都となった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典 第2版 「カーブル」の意味・わかりやすい解説

カーブル【Kābul】

アフガニスタンの首都。人口70万(1993)。ヒンドゥークシュ山脈の南側,カーブル盆地の標高1800mの地にあり,インダス川の支流カーブル川に沿う。東はタンギ・ガールーを経てジャララバード,ペシャーワルに,西はウナイ峠を越えてハザラジャートに,南はガズナ,カンダハールに,北はサーラング峠のトンネルを経てトルキスタンに,それぞれ通ずる。古代からの交通上の要地で,前4世紀のアレクサンドロス大王の東征以降,クシャーナ朝エフタルなどの侵入,支配が行われ,仏教,ヒンドゥー文化が栄えた。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

百科事典マイペディア 「カーブル」の意味・わかりやすい解説

カーブル

カブール

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android