カール・グスタフ・P.ドラバル(その他表記)Carl Gustav Patrik de Laval

20世紀西洋人名事典 の解説

カール・グスタフ・P.ド ラバル
Carl Gustav Patrik de Laval


1845 - 1913
スウェーデンの機械技術者。
オルサ生まれ。
ウプサラ大学等で学んだ後、牛乳用の高速クリーム遠心分離機を1878年発明する。続いて1883年単式衝動タービンを開発。その後も改良を重ね、1889年には蒸気噴射孔断面積を変化させた独特の噴射ノズルを完成するなど蒸気タービン発達の道を開いた。又、真空搾乳機など各種酪農用機械を発明した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む