ガス事業生産動態統計調査(読み)ガスジギョウセイサンドウタイトウケイチョウサ

デジタル大辞泉 の解説

ガスじぎょうせいさんどうたい‐とうけいちょうさ〔ジゲフセイサンドウタイトウケイテウサ〕【ガス事業生産動態統計調査】

ガス事業生産動態統計を作成するために、経済産業省が行う基幹統計調査全国のすべてのガス事業者を対象に、毎月原料の受入・消費・在庫量、製品ガスの生産購入・販売量を、四半期ごとに原料・製品ガスの購入・販売金額等を調査する。第1回の調査は昭和26年(1951)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android